今季もメインモデルの『フェノメノン』。
こちらはそのシリーズの入門編にあたる、ハードソフトグリップを採用したクローンモデル。
クローンモデルとは、ゴールキーパーの初心者やジュニア年代のGKに最適なモデル。
※ネーム加工不可商品
パーム:ハードソフトグリップ
カット:ネガティブカット

バックハンド:PUラテックス
やや硬さのあるラテックス素材を使用。
耐久性があり、手の動きを制限しない。
バックボディ:メッシュ
通気性の良いメッシュ素材を採用
サイズ感:
パームの長さは、手首の付け根から中指の先端までの長さで測ります。
最適なフィット感を得たい方…表中のフィット(標準)の長さを参考にしてください。
指がグローブの先端に近くしっかりとしたフィット感が得たい方…表中のタイトの長さを参考にしてください。
ゴールキーパー初心者にぜひ使ってもらいたいエントリーモデルのクローン!
ゴールキーパーを始めたばかりのGK初心者にぜひ触ってもらいたいのがこちらのモデル。
今回は【クローン フェノメノン2 オレンジシャドー】をご紹介する。
トップモデルとなる「フェノメノン マグネティック 2 オレンジシャドー」のクローンモデルとなる。
パームはハードソフトグリップだ。
よくあるペラペラのグローブとは違い、最低限のキャッチングができるグリップ力を兼ね備えている。
手のカットは内側で縫製されているネガティブカットだ。
ほとんどの場合、GK初心者のキーパーグローブはフラットカットだ。
フラットか、ネガティブか、その差は大きい。
親指は縫い目がグローブの内側で当たらないようにするため、フラットかっとでロール上に巻かれている。
親指には「HO SOCCER」の文字。
親指付け根には切れ込みがあり、親指のみの独立した動きが可能だ。
手の甲はPUラテックス。
硬さはあるが、手を動かすのには支障はない。
見てわかるが、HOのロゴの上側には切れ込みがあり、手の甲と指は独立した動きが可能。
握力のない小学生年代への配慮がなされている。
ロゴの下にはモデル名の「フェノメノン」の文字も見える。
クローンモデルにはネームウインドーがないため、ネーム加工を行うことはできない。
クローンモデルは多くの小学生年代のゴールキーパーにお使いいただいている。
やはり、ペラペラのグローブでグリップ力のないグローブには、キャッチングの楽しみを伝えるのは難しい。
だが、こちらのクローンモデルでは、今から本格的にゴールキーパーを始めていく上での最低限のスペックがある。
一度つけたら、2度とペラペラしたグローブには戻れない。
お子さんのキーパーライフを笑顔にするために、ぜひクローンをオススメしたい。