2018年ニューモデルのボールが発売!
蹴りごごちが良く、耐久性もあるボール!
サイズ:4号・5号
2018年ニューモデルのボールが発売!
蹴りごごちが良く、耐久性もあるボール!
サイズ:4号・5号
「HO SOCCER」のサッカーボール、エクストリームを紹介しよう。
日本でサッカー競技をする場合、小学生は4号球、中学生以上は5号球を使うのが一般的だ。
使い心地が気に入れば、中学生になった時に引き続き5号球の用意もある。
サッカーボールの場合、公式戦で使用できるものは4号球で周囲63.5センチ~66センチ、重さ350グラム~390グラム、5号球で周囲68センチ~70センチ、重さ410グラム~450グラムと規格が定められている(4号球は日本サッカー協会(JFA)、5号球は国際サッカー連盟(FIFA)の規格)。
あくまでもトレーニングで使用することを想定して作られたサッカーボールだと思っていただきたい。
しかしトレーニング用だからと言ってクオリティーが低いわけではなく、一つひとつ丁寧に作られている。
32枚パネルのボールに慣れているプレーヤーにとっては、変わらない蹴り心地を味わえるはずだ。
表面の材質は人工皮革で、素材はPU(ポリウレタン)40パーセント、ナイロン30パーセント、ポリエステル15パーセント、ラテックス15パーセントという構成になっている。
カラーリングは白、オレンジ、黒が基調。形状にどこか懐かしさを覚えつつ、デザインは近未来的な感じもする。
「HO SOCCER」から出しているトレーニング用のボール、リフレックスとペンタ600は、エクストリームとデザインが同じでカラーリングが違うので、間違えないようにしよう。
実際に手に取り、足で触れてもらえれば分かると思うが、表面は適度な柔らかさがあるため、蹴る時に足の接地面に良くなじみ、キックがしやすい。
また、キャッチングやパンチング、ディフレクティングのトレーニングをする時に、通常のボールに比べて体にかかる負荷をわずかではあるが軽減してくれるという利点も備えている。
初心者GKや小学生などの試合・練習に最適なタイロエッセンシャル
ネガティブカットによるフィットも高い
超軽量モデルとして開発されたファーストモデル。
特に動き回るスタイルの攻撃的GKに最適!
速さを求めるプレーに最適なファーストモデル。
練習でも試合でも使えるUCGグリップ。
薄くて軽い。そして丈夫だ。
軽量の『スプレモ』シリーズに、試合用の『アクアフォーミュラ』グリップを搭載した、試合用のトップモデル。
ストラップレスタイプでありながら、手首の伸縮性があるため手の出し入れがしやすく、別添えでストラップベルトも付属。
試合にも練習にもおすすめのパーム素材、『スーパーソフト』グリップ(略称:SSG)を採用した、『レジェンド』シリーズ。
あらゆるシーンで力を発揮してくれる。
抗菌防腐剤GloveFreshは、キーパーグローブ内で増殖する細菌によって引き起こされる、すべての臭気を除去する
リニューアルした『フェノメノン』シリーズのトップモデル。バックハンドには軽く、通気性の高い素材、『フレキシプレン』を採用。
パームには試合用にオススメの、粘り気があり雨の日でも滑りにくい『TX200』を用いた。
ストラップレスタイプのグローブ、『コンストラクター』シリーズ。程よいフィット感で、柔軟性がある。
ベルトは別途付属しており、好みに応じて使用して欲しい。
雨の日のグリップ力アップに一役!今まで無かった『雨の日』専用のスプレー!
濡れたピッチでも、このスプレーがあなたのミスを防止。悪天候でも、恐れる事無く、思い切りプレーしよう!
グローブグルは、キーパーグローブのグリップ力を復活させ、向上させる。
ゲームの前または最中に使用することができ、濡れた状態や乾燥した状態でも同様に効果的。
様々なタイプのキーパーグローブのパームに適し、グローブグルはグリップ力を高めます。
粘着増強剤Glove glu formulaより粘着力が25%UPした「メガグリップ」
ゴールキーパーのニーズに合わせて開発され、特殊な製法によって作られた商品であり、
好評のglove glu formulaよりもさらに粘着力がある
抗菌防腐剤GloveFreshは、キーパーグローブ内で増殖する細菌によって引き起こされる、すべての臭気を除去する